ちりちりの長期投資

投資の知恵、良い考え方だなと感じた生きる知恵まとめ

【人生】吾ただ足る事を知る

龍安寺にある、「吾唯足知」の言葉は好きな言葉の一つです。

人間の欲は無限です。

欲についても、仕事や、世の中を良くするためなど、欲を源に頑張れる、そんな側面もある事でしょう。

私自身そういった欲は、その中をより便利にしてきた源のひとつであったことはまぎれもない事実でしょう。

私自身昔はあれもこれも全て欲しい、あの人が羨ましい、羨ましがられたい、そんなことを考えていたこともありました。

ただそんな欲望は仮に何十億円かせいでも、豪邸を建てても上には上がおり、一生自分の心が満たされる事がないことに気づいてしまいました。

なぜなら、自分に問いかけ自分が本当に求めていることではなかったからです。

ネット、テレビ、様々な媒体に支配されて方向付けされていただけでした。

自然の中で散歩、身近な人との生活、健康、ある程度のお金のゆとり、旅行やゴルフなど行きたいと思った時に行ってくれる友人、いがいに求めてる楽しい時というのは身近にありました。

幸せというのは、なるものではなく、そこにあることに気づくことができるかがポイントのような気がします。

もっと身近なところに目を向けて幸せに気づく事ができれば、間違いなくより楽しい日々が待っていますね。

【お金】お金の守り方(守る力)

お金持ち、またはゆとりある豊かな生活をしようとする上で、守り方(守る力)は非常に重要な要素であると感じています。

いくら稼いだところで、手数料の高いもの、相場から明らかに外れたぼったくり商品、詐欺など、お金を失う事は容易に起こり得ます。

以下3点については理解しておいて損はないでしょう。

①相場を知る

家賃、商品の値段、サービスの値段など物事の相場を知っておく事は判断する上で非常に重要です。

例えば家賃、このエリア、この距離、この広さ、この築年数、設備でざっくりこのくらいの相場感だと理解しておく事で、払う必要のないお金を払わずに済むでしょう。

投資についても同様です。

伝統的なインデックス投資でのリターンはせいぜい年利4〜9%、ETF手数料も0.1%未満で十分に洗練された商品【例VT.VTI.VOOなど】があります。

それを知っていれば、この投資信託ETF、投資案件がいかにやばいものであるかを判断できるでしょう。

②本を読む

またポンジスキームなど伝統的な詐欺等についても理解しておく事で、守備力向上に一役買うのは間違いありません。

本は様々な偉人たちの経験がうまく言語化されています。

それはビジネス書、漫画、小説などなんでも学びにつながる事が多いです。

どんなビジネス研修より、本から学べるもののコスパはダントツで高いと感じています。

③本当に良い商品はむこうからやってこない

例えば家の外壁工事、投資信託の営業、太陽光発電の営業など、向こうからやってくるものでろくなものを見た事がありません。

良く考えればわかりますが、それだけしないと売れない商品であり、かつ、しっかりその営業の人件費ものっているわけです。

全てが悪だとは言いませんが、頭の片隅に置いておくと良い考え方かなと感じています。

この時に是々非々を判断するにも相場を知っておく事は重要です。

また上記のVTIやVOO.VTなどバンガード社が、家のピンポンをならし、是非VTI買いませんか?などきた事がありません。

そんな余計なコストをかけなくても、本当に良いものは受け入れられているものです。

 

ちょっとした考えを理解しておく事で、守備力アップにつながるでしょう。

 

<table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"><tr><td><div style="border:1px solid #95a5a6;border-radius:.75rem;background-color:#FFFFFF;width:280px;margin:0px;padding:5px;text-align:center;overflow:hidden;"><table><tr><td style="width:128px"><a href="https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/2bb38a52.923ac933.2bb38a53.a88d52fe/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F16310040%2F&link_type=picttext&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0dGV4dCIsInNpemUiOiIxMjh4MTI4IiwibmFtIjoxLCJuYW1wIjoicmlnaHQiLCJjb20iOjEsImNvbXAiOiJkb3duIiwicHJpY2UiOjEsImJvciI6MSwiY29sIjoxLCJiYnRuIjoxLCJwcm9kIjowLCJhbXAiOmZhbHNlfQ%3D%3D" target="_blank" rel="nofollow sponsored noopener" style="word-wrap:break-word;" ><img src="https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2bb38a52.923ac933.2bb38a53.a88d52fe/?me_id=1213310&item_id=19998659&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F8786%2F9784023318786_1_3.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext" border="0" style="margin:2px" alt="[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]" title="[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]"></a></td><td style="vertical-align:top;width:136px;"><p style="font-size:12px;line-height:1.4em;text-align:left;margin:0px;padding:2px 6px;word-wrap:break-word"><a href="https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/2bb38a52.923ac933.2bb38a53.a88d52fe/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F16310040%2F&link_type=picttext&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0dGV4dCIsInNpemUiOiIxMjh4MTI4IiwibmFtIjoxLCJuYW1wIjoicmlnaHQiLCJjb20iOjEsImNvbXAiOiJkb3duIiwicHJpY2UiOjEsImJvciI6MSwiY29sIjoxLCJiYnRuIjoxLCJwcm9kIjowLCJhbXAiOmZhbHNlfQ%3D%3D" target="_blank" rel="nofollow sponsored noopener" style="word-wrap:break-word;" >本当の自由を手に入れる お金の大学 [ 両@リベ大学長 ]</a><br><span >価格:1540円(税込、送料無料)</span> <span style="color:#BBB">(2022/9/24時点)</span></p></td></tr></table></div><br><p style="color:#000000;font-size:12px;line-height:1.4em;margin:5px;word-wrap:break-word"></p></td></tr></table>

 

【お金】お金の貯め方[貯金の仕方]

貯金の仕方については至極シンプルで効果的な方法があります。

それは先取貯金です。

でたまたこれか、と思う方もいるかも知れません。

ただそう感じた方は今貯金が出来ておらず困っているのではないでしょうか。

お金の貯め方については、収入から先に貯蓄(10%以上目安)を行い、残りで生活をすれば基本的にお金は貯まります。

もちろんハイパーインフレ等で紙幣の価値そのものがなくなっていく国では別ですが。

ただそれを言い訳に貯蓄しなければ、一生貯まることはありません。

至ってシンプルな方法であることに気づきましょう。

バビロンの大富豪の教えにも出てきますが、収入の10%以上の貯蓄を行えれば少なからず人生にゆとりは出てきます。

これは身をもって実感しました。

現金+投資信託(イーマクシススリムオールカントリーやETFのVT)でも数千銘柄に分散された十分なポートフォリオです。

かつ円とドルで分散も図れています。

私の周りでも、しっかり貯蓄ができ、やりたい事をできている方と、そうでない方の話を聴くと、先取り貯蓄が身につき習慣に出来ているか否かであることは明確です。

後者については収入さえ増えれば貯蓄はできると本気で考えておられます。

収入は多いが貯蓄はほとんどなく、資産も少ない方々をたくさん見てきました。

派手な生活、周りに羨ましがられたい、SNSで褒められるために買い物をする。

ただそう言った生活を否定するつもりは全くありません。

人生の価値観は人それぞれです。

それが本当に自分の望むことであるのならばそれで十分幸せな人生です。

もちろん、貯蓄する事が全てではありません。お金を墓に持っていってもなんの役にも立ちません。

ダイウィズゼロの本にある通り、使ってこそという意見もおっしゃる通りです。

ただ、人間いつ死ぬかわからない限りある程度の貯蓄、余力は今の人生にゆとりや幅をもたらします。

やはり何事もバランスが大切なのですね。

私自身日々学び考えながら自分なりの心地良いバランスを見つけていきたいと思います。

 

<table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"><tr><td><div style="border:1px solid #95a5a6;border-radius:.75rem;background-color:#FFFFFF;width:280px;margin:0px;padding:5px;text-align:center;overflow:hidden;"><table><tr><td style="width:128px"><a href="https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/2bb38a52.923ac933.2bb38a53.a88d52fe/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F5817140%2F&link_type=picttext&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0dGV4dCIsInNpemUiOiIxMjh4MTI4IiwibmFtIjoxLCJuYW1wIjoicmlnaHQiLCJjb20iOjEsImNvbXAiOiJkb3duIiwicHJpY2UiOjEsImJvciI6MSwiY29sIjoxLCJiYnRuIjoxLCJwcm9kIjowLCJhbXAiOmZhbHNlfQ%3D%3D" target="_blank" rel="nofollow sponsored noopener" style="word-wrap:break-word;" ><img src="https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2bb38a52.923ac933.2bb38a53.a88d52fe/?me_id=1213310&item_id=13021870&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F3120%2F9784901423120.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext" border="0" style="margin:2px" alt="[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]" title="[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]"></a></td><td style="vertical-align:top;width:136px;"><p style="font-size:12px;line-height:1.4em;text-align:left;margin:0px;padding:2px 6px;word-wrap:break-word"><a href="https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/2bb38a52.923ac933.2bb38a53.a88d52fe/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F5817140%2F&link_type=picttext&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0dGV4dCIsInNpemUiOiIxMjh4MTI4IiwibmFtIjoxLCJuYW1wIjoicmlnaHQiLCJjb20iOjEsImNvbXAiOiJkb3duIiwicHJpY2UiOjEsImJvciI6MSwiY29sIjoxLCJiYnRuIjoxLCJwcm9kIjowLCJhbXAiOmZhbHNlfQ%3D%3D" target="_blank" rel="nofollow sponsored noopener" style="word-wrap:break-word;" >バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのか [ ジョージ・S.クレイソン ]</a><br><span >価格:1650円(税込、送料無料)</span> <span style="color:#BBB">(2022/9/24時点)</span></p></td></tr></table></div><br><p style="color:#000000;font-size:12px;line-height:1.4em;margin:5px;word-wrap:break-word"></p></td></tr></table>

【人生】時間の使い方について

時間の使い方で感じていることがあります。

昔は私自身、1分たりとも無駄にしない過ごし方こそが素晴らしい生き方です。

そんな発想をもっていました。

確かに仕事など一部の領域では素晴らしい発想なのかもしれません。

無駄な残業、残業ありきの仕事の仕方を改善するには大切な考え方であると思います。

終業時間へのこだわりがあれば、そこまでにいかにすれば終わらせられるか、生産性の向上には悪い考えではないと感じています。

しかし、これをプライベートな時間にまで当てはめるのはいかがなものでしょうか。

休日でさえも無駄を省く過ごし方、意味のあることだけをやる[例えば収入きつながるものだけやる]など、少し生産性に偏った発信が多い気がします。

ただ、そんな生活をしているうちに、疑問を感じるようになってきたことがあります。

【そもそもタスクをこなす事が目的になっているのではないか】こんな疑問が頭をよぎるようになってきました。

いかに休日に、決めたタスクをこなしきるのか、これにこだわりすぎるがあまり、その物事自体を楽しむ余裕がなくなってしまっている事に気づいてしまいました。

本当の幸せ、本当の楽しさは、なんの役にも立たない、自分がただワクワクすることの中にあるのだと気づいたのです。

まさに趣味であります。

一円にもならない、周りの誰にも褒められない、ただ自分が好きなだけ、それだけである。

ここを楽しめるようになった時、本当の意味で人生に充実感を感じるようになったことは間違いありません。

生産性を突き詰めるのも良いですが、無駄を楽しむのも悪くないですよ。

 

<table border="0" cellpadding="0" cellspacing="0"><tr><td><div style="border:1px solid #95a5a6;border-radius:.75rem;background-color:#FFFFFF;width:280px;margin:0px;padding:5px;text-align:center;overflow:hidden;"><table><tr><td style="width:128px"><a href="https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/2bb38a52.923ac933.2bb38a53.a88d52fe/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F17185858%2F&link_type=picttext&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0dGV4dCIsInNpemUiOiIxMjh4MTI4IiwibmFtIjoxLCJuYW1wIjoicmlnaHQiLCJjb20iOjEsImNvbXAiOiJkb3duIiwicHJpY2UiOjEsImJvciI6MSwiY29sIjoxLCJiYnRuIjoxLCJwcm9kIjowLCJhbXAiOmZhbHNlfQ%3D%3D" target="_blank" rel="nofollow sponsored noopener" style="word-wrap:break-word;" ><img src="https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/2bb38a52.923ac933.2bb38a53.a88d52fe/?me_id=1213310&item_id=20693913&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F6157%2F9784761276157_1_4.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext" border="0" style="margin:2px" alt="[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]" title="[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]"></a></td><td style="vertical-align:top;width:136px;"><p style="font-size:12px;line-height:1.4em;text-align:left;margin:0px;padding:2px 6px;word-wrap:break-word"><a href="https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/2bb38a52.923ac933.2bb38a53.a88d52fe/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F17185858%2F&link_type=picttext&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJwaWN0dGV4dCIsInNpemUiOiIxMjh4MTI4IiwibmFtIjoxLCJuYW1wIjoicmlnaHQiLCJjb20iOjEsImNvbXAiOiJkb3duIiwicHJpY2UiOjEsImJvciI6MSwiY29sIjoxLCJiYnRuIjoxLCJwcm9kIjowLCJhbXAiOmZhbHNlfQ%3D%3D" target="_blank" rel="nofollow sponsored noopener" style="word-wrap:break-word;" >限りある時間の使い方 [ オリバー・バークマン ]</a><br><span >価格:1870円(税込、送料無料)</span> <span style="color:#BBB">(2022/9/26時点)</span></p></td></tr></table></div><br><p style="color:#000000;font-size:12px;line-height:1.4em;margin:5px;word-wrap:break-word"></p></td></tr></table>

【仕事】出世する人しない人。成功する人しない人。

大企業において、人事、教育、採用、営業と携わってきた中で、出世する人しない人、成功する人しない人の特徴を個人的に整理してみました。

科学的根拠があるわけではないが、肌感覚で感じています。

【出世できない[成果を出せない]人の特徴】

①言い訳が多い

様々な新入社員や後輩社員に携わる中で感じている特徴の一つが言い訳が多いことです。

実はこんなトラブルがありまして、、、

頑張って提案はしたのですが、、、

誰々さんがちゃんとやらなくて、、、

忙しくて手が回らなくて、、、

正直こんな言い訳は聞き飽きたというくらい聞いてきました。

誰も聞いていないのに、他責にして自分を正当化する。いかに自分が正しかったか、仕方がなかったかを説明する。

他責傾向が強い人で成功している人をみたことがありません。

全てを自責で受け入れろというつもりはありません。ただ、他責にし続けている限り、成長の余地は小さいと感じています。

 

②行動力がない

これも①に付随する部分もありますが、なにかと理由をつけて行動しないことも特徴です。

平気で一年前と同じ言い訳をして行動していない社員を見かけることがあります。

もちろん管理者や、組織の教育に問題があることもあるでしょう。

ただそのせいにしていてはいつまでたっても人生のその立ち位置から抜け出すことはできないと感じています。

スケジュール管理が苦手というのもあるでしょう。

また完璧主義気質のある方も行動力が低下する傾向を感じています。

完璧をもとめすぎるがあまり、行動できなくなり、結果として成果にもつながらない循環がうまれてしまいます。

成果の8割は2割の力でできる

成果の残り2割は8割の力が必要

これくらいの感覚で向き合えると行動があがるのかなと感じています。

 

少しずつでもよいので行動を増やして、前に進んでみる事をオススメします。

ある方の言葉が好きなので紹介します。

「今日が人生で一番若い日です」

この言葉には勇気をもらっています。

もう◯歳だしなぁーなどと考えてしまっている時、本当にやりたいことならやっとかなきゃな、とこの言葉に一歩踏み出す勇気をもらっています。

【お金】お金の使い方

お金持ちにどうやってるなのか、どうやってお金を増やすのか。

そんな話は様々な媒体で良く目にします。

もちろんお金は大切であり、稼ぐ事、増やす事になんら異論はありません。

稼ぎ方、増やし方には様々な人の様々な手順があることを感じています。

サラリーマン、副業、起業、不動産、株式様々な手段がある事でしょう。

増やすという観点については、個人的には貯金と株式、投資信託ETF(手数料の安いもの※0.2%未満くらい)など伝統的な資産が好みです。

なにより、個人的に面白いなと感じるのは、お金の使い方の部分であります。

自身としてのこだわりは、価格より価値をみることです。

バーゲンやセールでいくら価格が安くなっていても、価値を感じないものにはお金は一円も使わない。価格は一見高くても価値を感じるものには惜しみなくお金を使っているそんな習慣がみについていると感じています。

また使い方という観点では、自分の趣味、欲、健康、また他人への寄付、募金、奢り、旅行など、ひとそれぞれの特徴が顕著に見えるなと感じていて趣深いものがありますね。 

【オススメ証券口座】

SBI証券.楽天証券

【人生】身近な人の大切さ

身近な人ほど、そばにいてくれる事を当たり前に感じてしまい、つい感謝をわすれてしまいがちであります。

家族、友人など身近な人にこそ日々感謝の気持ちを伝える事を意識していたいと思う。

自分が調子の良い時はさまざまな人が近くに寄ってきてくれることも増えると感じています。

ただ本当に自分を大切に思ってくれている人は、自分が調子の良い時だけでなく厳しい環境にいるときでも、そばにいてくれる人かなとも感じている。

生涯を寄り添うパートナーについては、将来歳をとった時にも、そばにいて欲しいな、いたいなと感じられる人だと良いですね。